2011年3月29日火曜日

世田谷FMをお聞きください♩

震災後、計画停電などもあり、ラジオを聞く機会が増えた方がいらっしゃるかもしれませんね。

皆様、今週の土曜日4月2日、夜7時からFM世田谷(83.4MHz)をぜひお楽しみくださいませ。
というのも、F.PRIMAVERAのスタッフがなんと!パーソナリティーとしてデビュー致します!

番組名は、「T WEST(ティー ウエスト)」。だったかな・・
世田谷にいないから聞けないわ・・というあなた、大丈夫です。
インターネットラジオで、世界中からお聞きいただけます。
http://scast.bitmedia.ne.jp/fm834simul/
リクエストやメッセージなど、投稿しちゃいましょう♩
そのうちF.PRIMAVERAの活動もラジオ電波にのるかも!?

私は割と小さい頃からラジオを聞いていて、というかなぜかテレビでなくてラジオがついている環境だったので、お勉強しながら、お掃除しながら、(この”ながら”感がいいんですよね。)音楽やトークを半分聞いてて半分聞き流す感じで過ごすのがなんだか好きです。

ニュースの合間に、お仕事の合間に、楽しい時間をお過ごしください♩

2011年3月28日月曜日

女子大生メイクアップ

地震が起きた日の直後に予定していたメイクアップセミナーを、やっと開催させて頂く事が出来ました。

今回参加してくださったのは、この春から大学生活が始まるキラキラの女子大生。










こんな大変な時代だけれど、いつの時代も若者が時代をつくってゆくもの。昨今のニュースを見ていても、前を向いている若者には感心させられます。

溢れる情報の中から正しい情報を自分で選びとり、自分の生きる道を進んでゆく。まさに自分力が不可欠な時代です。
こんな時だからこそ、自分を高める術を身につけて、前へ進んでもらいたいものです。

メイクアップは単に”美しく着飾るもの”ではなくて、いつもと違った自分を作り出したり、積極的になれたり、自信がついたり、元気になれたり、心と深く結びついています。
お化粧のりが悪いとその日1日が憂鬱になったり、肌荒れしていると外出したくなくなるのがその逆ですよね。

それからきちんとメイクアップをしていると、「この人きちんとしているな」と思わせる事ができるし、逆にノーメイクでお手入れもしていない感じだと、「この人どうしたのかな?」なんて、人に対する印象や影響も大きいですよね。

アイカラーの色がどうとか、眉毛の形がどうとか、トレンドは何とか、そういうことも楽しいけれど、まずは自分をきちんと見て向き合い、自分をいたわってケアしてあげているか、これが文字通りの「メイクアップ」なんだと思います。

今日も「メイク」して「アップ」させてますか!?

2011年3月14日月曜日

レッスン延期のご案内

東北地方・太平洋沖地震並びに、大津波の被災者の方々に心よりお見舞い申し上げますと共に、被災地の皆さまの安全を心よりご祈念申し上げます。


3月11日のレッスンをはじめ、以後のレッスン・セミナーは延期とさせて頂いております。
個別に延期のご案内をさせて頂きますので、都心では余震や停電など混乱が続いておりますが、安全を第一にお気をつけてお過ごしくださいませ。


F.PRIMAVERAではこの春、小物づくりの楽しいワークショップの開催を企画中です。
無事に開催できるように、今自分に出来る事を前向きに行動したいと思います!
詳細が決まり次第お知らせ致します☆



2011年3月4日金曜日

就活の悩み

就職難で大学生の自殺が増加!
というショッキングすぎるニュースがありました。
どんな背景かは分かりませんが、とにかくメンタル面は強いに越した事はないと思います。

F.PRIMAVERAの就活応援レッスンでも、実践的なレクチャーはもちろん行いますが、実はメンタル面のサポートが目に見えないところで大きな役割を果たしていると感じます。

誰にも言えなかった事を打ち明けたり、これでいいのかと不安な要素を確認したり、人から良いところを認められたり、人(ここではF.PRIMAVERAの講師)ときちんと向き合い、自分と向き合う事で、自然とメンタルが強くなっていく様子がもの凄く分かります。

どんどん吸収するし、果てしない伸びしろを持っているので、変化がもの凄く大きい!と実感します。

それから話し方やメイク・ファッションなど全体的に見ると、「大人っぽい」印象よりも「かわいい」印象が好きな傾向があるような気がします。好きというか楽なのかな?

今は、年齢の割にとにかく若く見えるのが良いという風潮で、「若くてかわいくみえる」事が重要なようです。
たまに恐ろしく年齢不詳な女性もお見かけしますね。。
大学生は元々若いので、若く見えるようにする必要はないのですが、それでも「若くてかわいい」が大切なんですね、きっと。

でも、振る舞いや話し方、字の印象、オフィスメイクなどなど、「大人っぽい」を意識したレクチャーを実践してもらうと、それはそれでまた新しい世界のようで、自分の変化を楽しんでいるようです。
「大人っぽさ」の作り方を知らないだけなんですね。
「大人っぽい」自分を知ると、どことなく自信がついて、行動が大きく変わることもあります。

就活で悩んでいる学生サポートは、メンタル面のサポートが一番大切!と再認識しました。

2011年2月23日水曜日

間違った自分磨き

★エステに通って、美容食品や美容アイテムを買って、自分にすごくお金を掛けて磨いているのに、モテない。

外見を変えるのは大切かもしれないけれど、きっと自分の魅力が何か気付いていないのかも。
→自分を知ると、自分の魅力に気付けて、自分をうまくPRできる。お金をかける前にできる事は?

★あらゆるセミナーに参加し続けて、自分を捜し続けているセミナー難民。

様々なセミナーに参加しすぎて、参加する事が自分磨きであると勘違い。
自分を見失っているかも。占い依存型だったり他力本願だったり。
→自分と向き合って自分を認めると、目の前の行動がわかる。セミナー難民から抜け出すには?

★お肌が荒れている・お肌トラブルを抱えている。

お肌トラブルに悩んでいる人は、心理的なトラブルを抱えている場合が多い。
→お肌は心を映すもの。高価な化粧品を買う前に出来る事は?


メンタル面の強化やケアってとっても大切です。


本当の自分磨きに気付く為の、特にメンタル面を意識したビジネス系セミナーやファッション・メイクアップなどのセミナーを開催しているのですが、この時期は、特に自分磨きが必要な就活中の女子大生に向けた「就活応援プログラム」で学生をサポートしています。

講師の岩嵜は、長年のコーチングを取り入れたセミナーなどで数多くの人を輝かせてきた経験から、頑張る学生が自分で輝くために、メンタル面のサポートを含む就活セミナーを開講しています。

このセミナーのアンケートで、メイクやファッション・健康・旅行・経済などなど様々なジャンルの中から、興味のあるジャンルを選んでもらう項目があるのですが、『自分探し』という項目が多くチェックされています。
自分がどうありたいのか、どうすべきなのか、悩んでいる事が伺えます。そんな時にコーチングはとても有効だと考えています。

「就活応援プログラム」では、1人1人に合わせた内容の個別プログラムをつくるため、まずはセミナーを体験してもらうための体験レッスンをはじめました。就活応援プログラムのご説明やレクチャーをお受け頂いて、最後に今後のプログラムについてご相談させて頂きます。お気軽にお問い合わせください。

2011年2月20日日曜日

就職活動のテクニック

今月から、今が頑張り時の大学生向けに就職活動セミナー&レッスンを行っております。










学生さんたちの第一印象は・・・
これから何が始まるんだろう・・という不安と少しの緊張といった感じで、ちょっぴり元気がない印象ですが、セミナーが始まり10分ほどすると、目つきが変わってきます。本気モードに切り替わるのでしょうか、不思議です。
講師を努めるF.PRIMAVERAの代表岩嵜の進め方が、本人たちを一気にその気にさせてしまうようです。

学生さんたちの『自分を変えたい!』という気持ちがもの凄く伝わってくるので、出来る限りお答えできるよう、個人個人に会わせた個別のプログラムを組んでレッスンを行います。
例えば、面接練習を徹底的に行いたいという学生さんや、髪型・メイクアップ・姿勢&歩き方など外見をメインにレッスンをしたい方、それから就職活動の前に自分が将来一体どのように生きていきたいか、など自分を知って自分を見つけるためのセミナーを重点的に希望される方もいらっしゃいます。回数や時間も1人1人違います。

就活には一部テクニックもありますが、実はもっともっと重要な事ばかりです。
就活だけに限らず生きていく上で、テクニックは習得すればよい事で誰にでも出来る事。でも自分を知ってもらう事は、自分がどんな人間なのかわからないとPRできません。自分では自信が無いと思っている事でも、第三者から見るととてもすばらしい一面だったりすることもあります。

1人で悩まずに誰かに相談したり、自分の姿を見てもらう事は意外に重要です。私自身の経験でも本当にそう実感しています。だいぶ大人になるまで何でも自分の心の中だけで決めてきたけれど、口に出して誰かに言う事が自分の道を開く結果になったり、人を知る事で自分を知るきっかけになったり、自分を知る事が自分の強みになります。

まずは、F.PRIMAVERAの個別就活セミナーがどんなものか、自分に合ったスタイルなのかなど体験して頂くための体験セミナーもございますので、一度お試しになりたい方は当サイトよりお問い合わせください。

2011年2月5日土曜日

就職活動、何から始めたら良い?

大学生はもう春休み!春まで長い休み!大学3年生は就活を目前に大切な春休みですね。
何から初めて良いかわからない学生や、説明会や面接に挑んでみて、この後どう進めてよいか不安な学生に向けて、F.PRIMAVERAでは少人数制で個別相談に対応したセミナーを開催しています。

就職に向けて、両親からのプレッシャーがあったり、お友達にも言いづらい悩みは誰にでもありますよね。
自分の時を振り返ると、就職については友達にも両親にも誰にも相談せずに1人で考えていました。その時に誰かに相談していたら、また違った道があったかも知れないと思いつつ、誰にも相談せずに今まで突き進んできたこのパワーを、今の学生たちに少しでも役立ててもらいたいという気持ちもあります。

セミナーではF.PRIMAVERA代表の岩嵜が、採用担当としての経験をもとに、1人1人に細やかなアドバイスをさせて頂きます。「お話を聞くだけ」のセミナースタイルではなく、その人の持つ良いところを引き出してそれを就活に活かす方法をアドバイスさせていただいているので、他にはない体験になると思います。














今までお会いした学生さんは、本当に素直な印象。
サッカー解説でおなじみ?松木さんが、『シンプル(監督)+素直(選手)が日本の勝利に結びついた』と言っていましたが、素直さがあれば自分の内面に気付くことができて、あらゆる事をどんどん吸収できるんだと思います。

マニュアルに頼りきって自分を見失っている学生へ!
自分を見つけるチャンスをつかんで、自分の強みを発揮して、自分の人生を切り開くキッカケになれたらと思います。
「今の自分が分かる」「今すぐやる事がハッキリする」シートなど、明日から使える資料をお持ち帰り頂きます。
2月の就活応援セミナーは、まだ何人かご参加いただける席がありますので、お早めにご連絡ください。
F.PRIMAVERAホームページよりお申し込みください。