2012年4月19日木曜日

ジェットのジュエリー

ふとラジオから流れてきた音楽。
多くの人がカバーしている"She"。大好きな曲です。
イタリア語?と思い調べてみると、Laura Pausiniの"Uguale a lei"でした。

そしてこの曲、ラウラ・パウジーニがサンレモ音楽祭で歌ったのだそうです。
サンレモと言えば!PRIMAVERAが海に向かって空を見上げているあのサンレモです。
はたまたプリマヴェーラ繋がり!
ピンと来たものは何かと繋がりがあります。
IL DIVOの"SHE"も圧巻ですよね^^

さてさて、F.PRIMAVERAのジェットジュエリーと組み合わせているシルクのタッセル。
今日はちょっとした実験をしてみました。

ライトなカラーの場合、ちょっとした汚れが気になってしまいます。
そこで、このシルクタッセルは洗えるのか?の実験です。

シルクといえば、とてもデリケートな素材。
お洋服などはご自宅でするのは少々大変です。
シルクの成分は人間のお肌と一緒の蛋白質。

まずは実験なので思い切ってお水でじゃぶじゃぶ。
洗剤は・・・泡で出てくるタイプのハンドソープでわしゃわしゃ。
ゴリゴリせずに泡をまとわりつかせるように優しく。
そして最後に流水でじゃわじゃわ。
タッセルの糸の向きが逆にならないように、ツメ等に糸をひっかけないように注意して。
タオルに挟んで押すようにタオルドライ。
自然乾燥は時間がかかりそうだったので、せっかちな私はドライヤー。
暖かい風でタッセルの糸の向きが逆にならないように上からドライヤーをあてて・・・
くしでサッととかせば、、復活!

もわもわに広がっていたタッセルが作りたてのように蘇りました。(写真)
もちろん肌触りもサラサラっとしています。
さすがシルクですね〜。繊細なようで実はしっかりしている。

芯は金具なので水につけておくのは良くないですが、これなら何度か洗えそうです。
でもアクセサリーについているタッセルを外して洗ってという作業は、普通の人はなかなか出来ないですよね。
ジュエリーのタッセルは交換できるようにしておいて、シーズンに合わせて色を変えて楽しめる。というプランもアリかも?

2012年4月17日火曜日

ジェットジュエリー限定販売決定!

長い間構想していたF.PRIMAVERAのジュエリーブランド『Luz Mayu』ルースマージュが、この度やっとデビューが決まりました!!

この春から始まるアンティークジュエリーの展覧会でお披露目となります。
PRIMAVERAは「春」という意味もあるので、春に花を咲かせてくれたのでしょうか。

19世紀にヴィクトリア女王によって広まった「ジェット」という宝石を使ったジュエリーをデザインさせて頂きました。
アンティークの雰囲気を少し残し、現代の形に姿を変えた3種類のジュエリーを限定で制作します。

・ジェットと天然石のブレスレット(3WAY)
・ジェットとシルクタッセルのラリエット
・ジェットとマクラメのネックレス
この3種類を爽やかな春夏カラーで展開します。

このブログでも度々「ジェット」という漆黒の宝石について書いてきましたが、主にヨーロッパでお守りとして使われてきた「ジェット」が、今この時代に新しい現代スタイルで蘇ったジュエリーです。とても感慨深いです。

それから何よりデビューまで、本当に沢山の方の力を借りて実現する事ができ、ただただ感謝です。
もちろん作品は全てハンドメイド。1つ1つ大切に持つ人のパワーアイテムになるようお作りしています。
展覧会とF.PRIMAVERAのサイトのみでの限定販売になりますので、現在急ピッチで準備を進めています!
展覧会は、釧路・秋田・旭川の3カ所。詳細は追ってお知らせ致します!

2012年4月9日月曜日

夢を実現するには

桜満開!もう少しあったかくなってから咲いて欲しい・・
と願いつつ、昨晩は近隣の夜桜を楽しみました。

昨夜はFプリとAmo Españaの今後のプランをミーティング。
もちろんスペインワインと共に。
comoloco 2010
D.O Jumilla

Amo Españaのプロデューサー・DJを努める"JUMI"の単語が入ってる!
Jumillaってどこ?と思い調べてみると・・・
ムルシア州の北部で、厳しい自然環境の中で力強いブドウが育てられているのだそうです。vinos de espanaのサイトで詳しく紹介されていました。

DJは”JUMI”と書いて”ジュミ”さんですが、
スペイン語だとJumillaは”フミーリャ”。フミさんになってしまうんですね。
Japanもハポンといいますもんね。Jはハ行になるんですね。
スペイン語を勉強しなきゃ!
私が初めてスペイン語と出会ったのはドミニカ共和国へ行った時のこと。
バーテンダーのお兄さんに『ビールを1杯ください』というスペイン語を唯一教えてもらいました。
お酒ワード1つでコミュニケーションがとれる。どこへ行っても万国共通ですね。

変わったラベルのエキゾチックなスペインワインを味わいながら、昨晩もまたF.PRIMAVERAの野望や夢が沢山溢れました。
あなたの夢はなんですか?
Fプリでは様々なセミナーを通して、次のステップへ足を踏み出すきっかけづくりをしてきましたが、セミナーに参加される方は、どんどん吸収してなりたい自分に向かっているのが分かります。
いつも夢や野望を持っていないと、今の場所に停滞してしまいます。
夢や野望は常に意識していると、その意識がアンテナとなり、アンテナが夢や野望に近づく情報をキャッチして、いち早くそれを手にする事が出来るのだと思うのです。

将来に夢を持てない時代なんて言われていますが、夢や野望は誰でも持てるんです。
大いなる夢を抱いて毎日楽しく行きましょう!

2012年4月7日土曜日

取材用カメラ!

いろいろな事が動き出しそうなF.PRIMAVERAです。

偶然すばらしいタイミングでF.PRIMAVERAにやってきたSONYのカメラ!
日頃から強運なFプリ代表の岩嵜が勝ち取った最新のカメラです。

世田谷FMスペイン情報番組『Amo España』の取材に、WEBコンテンツ制作に、とあれやこれや考えていた事がこのカメラで実現できてしまいそうです。
もはや偶然でなく必然でやってきたカメラ君!
必ず活躍してくれること間違い無し!

こうしよう、ああしよう、こうなるだろう、ああなりたい、ああなるに違いない
そう思って日々を楽しんでいると、そうなるように目の前に道が出来ています。

よく、実現したい夢を紙に書いていつも目に触れるようにしていると夢がかなう。
と言われたりしますが、勿論書いただけでは実現しません。
目に触れてその目標に向かって努力を続けられるから実現するのだと思います。

紙に書かなくても、強い想いを頭の中にメモするように思い描いたり、そうなるように努力すると、ヒントやアイテムが現れて、実現に向けた一歩が踏み出せる事があると思います。
まさに、このカメラ君はそのアイテム。

さて、使い方を勉強するぞ・・・

Amo Españaのお知らせが多い最近ですが、Fプリの女性向けセミナー活動も企画中です。
頑張る女性のための、自分力UPのおけいこをプロデュースしていきます。

そして、F.PRIMAVERAもついにやっとFプリTwitterはじめました。
Amo EspanaのTwitterに続き、こちらもどうぞよろしくお願いします。

2012年4月2日月曜日

スペインの貴重なオリーブオイル

4月突入!いよいよお花見シーズン到来!
そろそろ開F.PRIMAVERAも一花咲かせたい!?ところです。

さて、F.PRIMAVERAで運営サポートを行っているラジオ番組(FM世田谷83.4MHz)『Amo España』ですが、やっとツイッターを始めました!
4月からますます力を入れてリアルで楽しいスペイン情報を発信して行きましょう!という事で、アモtwitterも皆様どうぞよろしくお願いします!

3月最後のAmo Españaで放送された、幻の!?大変貴重なオリーブオイルのお話はお聞き頂けましたでしょうか??
スペインワインと食協会の共同代表 加藤さんがご紹介してくださったアジア初上陸のオリーブオイル『カミノ・デ・ロケッツ』は、スペインでも生産されている地元周辺でしか流通しないとっても希少なオリーブオイルなのだそうです。
その貴重な貴重なオリーブオイルがこちら!▽
まずはそのままパンにつけて頂きたいと思います!ワクワク

オリーブオイルに関する知識やスペイン人ならではの定番簡単メニューなどのセミナーをF.PRIMAVERAでやりたい!と思ってしまいました。
オリーブオイルに詳しくなれたら女子力UP!?お料理の幅も広がってステキですよね!

2012年3月30日金曜日

ジェットジュエリー制作

今日も東京はずいぶん暖かくて幸せです。風がなんだか強いですが。
さてさて、試行錯誤が続いているF.PRIMAVERAの手作りジュエリーですが、春・夏向けに新しい作品がデビュー予定です。
ワークショップで人気のタッセルづかいのデザインを活かしたラリエットになります。

そのラリエットに使用するチェーン部分は、スエードコードを編んだコードになる予定なのですが、オーダーしていたピッグスキンのスエードコードが手元に届きました!
とっても柔らかくてしなやかで、色も絶妙な色味でステキです。


そのままでもいろいろなジュエリーに使いたいコードですが、ラリエットのコードとして使用するにはとっても繊細なので、そのままでは強度が足りず複数本で編み込み、強度を出しつつしなやかなコードをつくります。
写真のような編み紐になったのですが、やっぱり太い!?

2012年3月27日火曜日

春からAmo Españaがお引っ越し☆

徐々に徐々に春らしくなってきました。
植物たちが敏感に気温の変化を察知して、花たちが頑張って花開こうとしている姿が一番楽しめる季節ですねー。
そして春は何かと新しい事をスタートさせる良い時期。
新たに目標を定めて、背筋を伸ばして、ウキウキする毎日を過ごしたいものです。

さて、毎週土曜日夜7時から放送中の『Amo España』が春から放送時間をお引っ越しします。
4月第一回目の放送は、4月4日(水)。毎週水曜日になります。
そして、時間は夜10時〜10時半です。

平日夜の放送ということで、お仕事帰りに、ご自宅でのリラックスタイムに、今までよりもお聞き頂きやすくなるのではないでしょうか?

今週3月31日は3月最後の放送です。
時間は7時から7時半まで。ぜひお聞き逃しなく!
Facebookでも写真などをアップしておりますのでのぞいてみてください。
http://www.facebook.com/amo.espana